この世の中には、いろいなことが本当に、起こるんだな〜というのはなんとなく最近すごく思った人も多いのではないかなと思います。
私も今年、この人ってこんな人だったっけって、何回思ったことだろう。それは一見するとコロナをきっかけに分かったとも言える、見方によっては逆によかった、そして良くなっていくようなきになるのです。
このブログでも散々書きました、トイレットペーパーや、納豆がなくなったりとか、ほんと一日①日で、こうも世の中がぐあ〜っと動くことって、10年くらいして振り返った時にあの時ってなんか大変だったけれど、悪いことだけじゃなかったよねってなることもありますよね。
例えば、テレワークが盛んになったことってすごい大きな変化だったと思いますけど電話で実はだいたいできることもあったとかね笑。電車賃もかからないし、通勤時間も要らない。私は電話もテレビ電話も苦手なので、一切参加しませんが笑
きっと今は色々わさわさしていたとしても10年もしたらさらに大きく時代が変わる。それがまさに風の時代。昨日の常識が、ひっくり返ったようになることもありえるかもしれないですよね。
風通し良く行きたいものですね。ということで今日のテーマは、スムーズに行く為にこれってどうなの?要るの?要らないの?についてです。
色々な揺さぶりがあるのは、試されて要る
そしてもちろんその時の感情や、受け取り方、ものの見方で、乗り切り方というものは変わったくるのです。
今この時にこんなことが起きたら、どう捉えるだろうなんて自分にしかわからないことなのですが、不思議、その大元の「タネ」は全て自分の中にあるというのです。驚きですよね。
目の前に起こることはさも、自分しか経験していないようで、なんだか周りと比べると、自分だけが置き去りなのではないのだろうか。誰もが一度は思ったことがあるのではないでしょうか。
もちろん人にあたってしまうこともあるでしょう。嫌いな人が現れて、すごく機嫌が悪くなり「見たくないわ」と思うこともあると思います。
人は自分の鏡、だけど嫌っていい
私は、急に嫌いだ。無理だ。もう会いたくない。になることがあるんですよね。それってすごく不思議だと思うのですが、これ結構当たり前のことなんです。
なぜなら「好き」と「嫌い」は表裏一体で、いつでもひっくり返るから。
好きの反対が「無関心」
無関心になった時、人ってもう関わりたくない。になるんですよね。これ、うちの母が、お兄さんに対してこの感情になって要るんですよね。たとえ、兄弟出会っても、親子であっても、あまりにひどいことを継続的に続けられると、人って嫌い通り越して、無関心になるんです。ここまで行くともう修復は不可能かなと思います。もちろん、お互いにそれを望んでません。
そんなに近くない間柄なら、うまく距離をとって関わる時間を減らせばなんとか乗り切れそう。と思いがちなのですが、どうやらね、この「風の時代」の到来で、それも必要ない!流れなんですよ。
前に、どっかで書きましたが、社交辞令とか、損得勘定とか依存の関係で繋がるようなものが自然と切れるようになって行くからなんです。今までは「地の時代」でそういうしがらみのようなものが重要でした。
けど、これからの時代はもっと軽やかでいい、目に入れたくないものは入れない、関わりたくないなら関わらなくていい。
まとめ
人を嫌う=自分を嫌いな訳ではない。
なんか、こう思ったりすることないですか。人を嫌うのは悪で、そして=自分が嫌いってことになるのでは?と。確かに、自分の鏡である相手を嫌ってしまうとなぜだか「自分」の中に問題の大元はあるような気がしてしまうものですよね。
だけど、そうなのか?この広い宇宙で確かに「ご縁」のある人としか出会わないのだから、こうやって出会ったのも何かのご縁で絶対意味があるはずよねーなんて行ったらそれはそれはしっくりきてしまいますよね。
だけど、時には「自分の心地よさ」に対して悪影響であれば、その相手のことを「嫌だ」と思っていい、見たくないと思っていい、関わらなくていい、離れていいのです。なんでも間でもバッサリ切ってしまうのはまた違う話になってきますが、一番大事なのは「今」の自分がどう思うのか、どうしたいのかです。
そんでね、そのまま無理をして笑顔なんて作って、話もなんとなく合わせる、まさに社交辞令で、エネルギーヘロヘロになります。自分がそうならない為にも、自分の気の状態は「元気」でありたい。つまり、自分が元気でパワフルということは宇宙全体の為になるということです。
出会った時は、楽しい時間があった、だけど人って、ずっと同じ人と同じようにいれることの方が明らかに少ないんです。今までも自然と自分も変わってきて、周りの人間関係も自然に入れ替わりましたよね。深い仲になったからこそ見えてくる嫌な部分もありますよね。
個人個人がご機嫌で要ることが何より大事なので、いやだなーっていう感覚、インスピレーション、自分の感情は無視せずに、そこから離れましょう。一つ、パワーアップした時、その相手はきっと自然と「離れて行く」と思います。お互いの為に。感謝して進みましょう。それではまた。
さらに問いました。笑