こんにちわ、ちゃちゃ丸です。突然ですが私タオル好きなんですよね。タオル好きすぎて小さい頃いつも持ち歩いてるタオルがあったんですね。ボロッボロになるまで、連れ回していました。笑、最近まで大事にとってありました。
今もお気に入りのタオルがあります。無印良品の収納ケースに可愛くしまっております。マイタオルコレクション。こっちのタオルはダンスのレッスンに持って行ったりするタオルです。
こっちのタオルは減らしたり捨てたりはほとんどしません。数も沢山とってあります。今日のテーマであるタオルは、お風呂上がりに使う「バスタオル」、毎日使うものですね

【無印良品 公式】壁に付けられる家具フック ウォールナット材

タオルの断捨離は、みなさんどうしていますか?私は、IKEAで3ヶ月ほどで毎回全て買い換えています。ちなみにバスタオルは使わずIKEAのハンドタオルをバスタオルにしています。IKEAのタオルはハンドタオルといえど結構大きく十分なサイズ感です。
こちらのタオルを今は買い換えています。前まではもうちょっと薄手のが販売されていたのですが最近はこのタオルですね。厚手すぎず乾きもいいです。

タオルの断捨離方法
タオルの断捨離は、みなさんどうしていますか?私は、IKEAで3ヶ月ほどで毎回全て買い換えています。ちなみにバスタオルは使わずIKEAのハンドタオルをバスタオルにしています。IKEAのタオルはハンドタオルといえど結構大きく十分なサイズ感です。
こちらのタオルを今は買い換えています。前まではもうちょっと薄手のが販売されていたのですが最近はこのタオルですね。厚手すぎず乾きもいいです。
これだけにしてます。色は色々使ってみましたが白に安定です。無印良品も好きですがタオルはイケア派です。
定数を決める
タオルも定数を決めるようにしています。
*一人1枚
*色は白
タオルの手放し基準とは
タオルの手放し基準は色が変わってきたら(黄ばんだり)と言われてますね。一見まだ使えそう。。。でも、そこは切り替えて私は処分しています。
汚いタオルを使ってると健康運が低下?
肌に触れるタオルは健康運とリンクしてると言われております。そのため、いつまでも「まだ使える」と置いておくのは体のために不運をためているのと一緒らしいです。まあ私はあまりこのような事を気にせずに、自分のここちいいか悪いかで判断するようになりました。
処分する?雑巾にする?
まだ使いたい気持ちはありますが、処分する時は雑巾にせずにそのまま捨てるようにしております。なぜなら、いろんな思いでお風呂に入っているので時には体調が悪い日もお風呂に入ってタオルで一生懸命に体を拭いていたりするので、なんとなく、重いような気がするんですよね。スポンサーリンク
こんなタオルは時期を待たずに捨てるべし
- 糸が沢山ほつれて
- 穴が空いている
- かびてる
- 落ちないシミがついてしまった
- 柄に飽きた
- なんだかくたびれてる?(なんかそう言うタオルってありませんか?)
- 素材が悪い(質がよくないタオルありますよねオマケで付いてくるような)
- 水を吸い取らない*
- 嫌いな人からもらったプレゼント ....など。
まとめ
- ついついためがち*タオル
- こまめに、手放し、買い換える
- 雑巾にはせずに、手放し期限を決める。
スポンサーリンク
得られる効果
- 常に綺麗なタオルで体を拭き取ることで運気がUP
- まだ使えるかもと言う執着を手放すことができる
- どんどん循環し豊かになる