はいどうぞ。
今日もご覧いただきありがとうございます。最近不思議なことが閲覧者の数がパッと見るときゾロ目なんです。今まで気にしていなかったけどこれだけゾロ目だと気になります。
333 . 99 . 66 . 77 . 88 . 22 . 33 . 55 . 111 . 222 . 44...
レシートの4444といい不思議です笑まあ不思議が好きだから不思議を引き寄せるんですけどね多分。今日は大好きな白鳥の湖を聴きながらこの記事を書いております。
突然本題ですが人に言い聞かせる言葉ってありませんか?
これはどんな人間関係の関係性でも同じなのですが「〜だよ」「これはこれでこうでね」という、自分の言葉を相手にわかってほしいとき。それが「正論」のように放つことがありませんか?これって実は、間違いなく自分へ向けて、伝えたいこと。なのです。
一見は人に伝えるのに夢中なわけですが。違うんですよね。これそのループから抜けないと実は自分も相手も苦しいのです。
さて、断捨離や全シャリで、お部屋の中が整理されて人間関係に変化がある方も多いのではないかなと思います。なぜなら、潜在意識の部分が変化していきクリアになっていくので本当に付き合いたい人間像が変わってくるからです。
喋っちゃったら思う壺です。こう言うタイプはサゲマンなので、エネルギーありそうな人によっていってはチューチューエネルギーを絞ります。(吸われる)
そういう人を見て自分の波動を上げるチャンスにしていけるというふうに私は考えています。そういうチャンスが来てもなかなか手離さないで我慢すると咳がでだり、お腹の調子に影響が出てくることもあります。
大事なのはそういう人を見て自分の学びにしていくことです。そして我慢なんてせずバッサリと切ってしまうことをお勧めします。
色々な人間がいるけれど関わるのはごく一部。そんな中に、自分のエネルギーを奪うような人がいるとその影響はとても大きいのである。
また、そういった「厄介」があるとき自分を責めるのではなくこんなの私が求める人間像じゃないんだけど!と時にバッサリ距離を置くことは自分の波動を守ることになる。
そして、自分がそういう人間でなくなることで正確な取捨選択をできるようになり結果、自分自身がスッキリとし開運につながるということである。
人の影響というのはすごく大きいのである。喜びも、悲しみも人が運んでもくるし自分が満ち足りていれば、周りに「承認欲求」を求める必要もなくなる。
スポンサーリンク
執着を手放すたびに変化する周り。
さて、断捨離や全シャリで、お部屋の中が整理されて人間関係に変化がある方も多いのではないかなと思います。なぜなら、潜在意識の部分が変化していきクリアになっていくので本当に付き合いたい人間像が変わってくるからです。
私も何度かの大量断捨離、捨てるを経ていくことでその度に人間関係も、仕事も実は大きく変化して今に至ります。断捨離しても周りの環境が変わらないと言うのは逆にないのかな。と言うくらいにです。昨日書いたこちらの記事のように執着でつながっていた物は光を失い。手放すことが簡単になります。とてもわかりやすいサインとして誘導してくれるのです。

周りにもしこう言う人がいたら今すぐ縁を切る、離れることをお勧めします。なぜなら、人は人の波動の影響を受けるからです。なるべく近寄らないようにしましょう。

縁を切ってスペースを空けるチャンス
周りにもしこう言う人がいたら今すぐ縁を切る、離れることをお勧めします。なぜなら、人は人の波動の影響を受けるからです。なるべく近寄らないようにしましょう。
1. 文句や不満ばっかり言い、自分では何もしない人。人を蹴落とす、エネジーバンパイヤ
こう言う人会社でも1人くらいはいませんか?私もね、いたんですよ。。。本当にだいっきらい!と思い周りからも散々嫌われていて私は厄介なことに好かれてしまってそれはそれは厄介でしたよ笑
こう言うタイプがもし関わらないとならない範囲にいたら「むし」することが結局お勧めです。
こう言うタイプがもし関わらないとならない範囲にいたら「むし」することが結局お勧めです。
喋っちゃったら思う壺です。こう言うタイプはサゲマンなので、エネルギーありそうな人によっていってはチューチューエネルギーを絞ります。(吸われる)
どっと疲れたなら間違いないですよ。その直感を重視してみてください。

AVEDA アヴェダ チャクラ バランシング ミスト 4 100ml [並行輸入品]
このタイプはプライドがずば抜けて高く、自己愛が強いです。自己愛と聞くと一見自分を大切にしていていいのかと思うのですがこのタイプの自己愛は王様のように支配するのです。
自分は一番上なんだからと、自由を奪い見下します。自分の言う通りにできそうな人を見極めて、近づいてきます。マウンティングしてきたら速攻で逃げましょうw
こう言う人もいますよね。悪口を言う人というのは間違いなく自分のことが嫌いです。
自己否定がすごいから、他者を否定することで自分をもっともっと傷つけている。
*自分を見たくない人ほど他人に目がいくのです。

こういう人がなんで自分の周りに現れたのだろう。。自分の波動が低いのかな?考えちゃいますよね?
2. マウント、人を見下す人、野次をとばす人
このタイプはプライドがずば抜けて高く、自己愛が強いです。自己愛と聞くと一見自分を大切にしていていいのかと思うのですがこのタイプの自己愛は王様のように支配するのです。
自分は一番上なんだからと、自由を奪い見下します。自分の言う通りにできそうな人を見極めて、近づいてきます。マウンティングしてきたら速攻で逃げましょうw
3. 噂話、悪口を言う人
こう言う人もいますよね。悪口を言う人というのは間違いなく自分のことが嫌いです。
自己否定がすごいから、他者を否定することで自分をもっともっと傷つけている。
*自分を見たくない人ほど他人に目がいくのです。
スポンサーリンク
なぜこういう人が目の前に現れたの?
こういう人がなんで自分の周りに現れたのだろう。。自分の波動が低いのかな?考えちゃいますよね?
そういう人を見て自分の波動を上げるチャンスにしていけるというふうに私は考えています。そういうチャンスが来てもなかなか手離さないで我慢すると咳がでだり、お腹の調子に影響が出てくることもあります。
大事なのはそういう人を見て自分の学びにしていくことです。そして我慢なんてせずバッサリと切ってしまうことをお勧めします。
まとめ
色々な人間がいるけれど関わるのはごく一部。そんな中に、自分のエネルギーを奪うような人がいるとその影響はとても大きいのである。
また、そういった「厄介」があるとき自分を責めるのではなくこんなの私が求める人間像じゃないんだけど!と時にバッサリ距離を置くことは自分の波動を守ることになる。
そして、自分がそういう人間でなくなることで正確な取捨選択をできるようになり結果、自分自身がスッキリとし開運につながるということである。
人の影響というのはすごく大きいのである。喜びも、悲しみも人が運んでもくるし自分が満ち足りていれば、周りに「承認欲求」を求める必要もなくなる。