今日はね、押入れさんが私を呼んだので「手放し」をしました。断捨離タイムは突然に。それが、昨日書いたじゃきのお話 最近は全然影響なかったんですけど押入れさんすごいや、さすが!昨日記事書いたから多分呼ばれたんだと思います。そう、何度も、私。負けました今日。何度も「停止」しました。
そしてそして、今回は腰にだるさもきました。生理前とかではなく腰さんにメッセージを伺いましたら「恐れ」のワードでした。
ここで私が何を全部捨てたのか。
今日はご紹介して行こうと思います。
今まで大切にとってあったフィルムカメラ。
ロボットが電池切れ、燃料切れになるように。そして、それだけではありません。
断捨離での「好転反応」はその時により違う。
身体にも直撃。好転反応だそうです。By 押入れさん。喉にエネルギーとホコリと「執着」エネルギーでやられました......ガピーン!掃除するときはマスクしたほうがいいですね。
実は、以下の物を本日手放しましたが本当に「押入れ」に滞在していた期間が長かったのです。なので、それはまあ直撃。
物からのメッセージは「はざまって辛いんだよ」ということで。全捨離的にいうと。「怖い気」放っていました。。。最上級ですよ、やばいレベル。あ〜この物たちのお家である押入れさん。教えてくれてありがとう。
スポンサーリンク
断捨離の好転反応:身体への影響
そしてそして、今回は腰にだるさもきました。生理前とかではなく腰さんにメッセージを伺いましたら「恐れ」のワードでした。
「できるのに、もうそんなに恐るなんて必要なの?」ということが言いたいようです。その瞬間に気づきました。
そしてまた見え方が変わり。。。停止からの「ぼーっと」する無の時間を経て突然のスイッチが入り。
これいらない。これもいらない。これなんで持ってたんだろう?
一気に駆け抜けることができました。ありがとう。
それは物からの、人生のリタイヤでもあり怒りくるった物の破壊と故障でもあるように思いました。
とってもわかりやすかったのです。
今までは、今日の朝までは当たり前に、押入れさんに滞在していた物たちの新しい門出。と、なったわけなのです。そこには私の中にある「執着」のタネが手放しへと変わった瞬間。
これは大きな変化なのです。
スポンサーリンク
私の全捨離した物が増えました。
ここで私が何を全部捨てたのか。
今日はご紹介して行こうと思います。
1.フィルムカメラ一式。
今まで大切にとってあったフィルムカメラ。
フィルムが大好きなのですが、今やすっかりデジタルの一眼レフでそしてデータに移行。
私は大量に撮影するのでどうしてもデジタルに。
そのため今日、全部捨てることに決めました。場所も取らないし、別に捨てなくてもと思いましたがありがとう。そして、すっかり水銀?が出ていて、やはり捨てどきでしたね。
実はすごくアップルが好きで、これは捨てられませんでした。。。
2. アップル製品の箱。
実はすごくアップルが好きで、これは捨てられませんでした。。。
箱のシンプルさと頑丈さ。説明書もとてもシンプル箱からして素晴らしい。
10年以上前に肌荒れしたりしてた時。
分割で、エステに通いながら、セラピストのお姉さんに憧れて購入した「美顔器」今の私には「化粧水」すら不要の美肌
これが私の美肌へのシンプルな方法でした。
本日もご覧いただきありがとうございました。

最新版 肌断食: スキンケア、やめました
これが私の美肌へのシンプルな方法でした。
美顔器は当時割と高かったしこれは痩身もできるのでむくみとかにも使えるしとってありましたがむくみは自分で取れるようになったのでこれも必要がなくなりました。
しかも電化製品だし。減らしたくて。
こちらも行きつけのパワーストーン屋さんがあって自分で選んで作ってもらうお店に通っていたのですが。。。その時ってあんまりいいことってなかったんですよ。笑
逆をよんだら石に依存してたからよくなかったんじゃない?笑これって、ひとそれぞれの観点だから気にしないで欲しいんですが
私的に何かに頼ってる時ってなんかね、「否定」されたりなんというのかエネルギー持ってかれるんですね。これは人のせいとかでなく石が悪いとかでもなく。。。
で、石が好きだからなかなか捨てれずにかといってつけることもしないまさにはざまくんでした。石ってすごいエネルギーがあるので入り込むんですよ。けど放置は物以上に気おつけたほうがいいと思います。
あと、アクセサリーってなんだか苦手で腕につけるものは全捨離しましたしネックレスも金属はなんだか嫌で持っていません。ということで石たちを土に埋めました。ありがとう。
そのほかにも写真を撮り忘れましたが
全て手放したものがあります。
これらは束で押入れにしまっておりましたが使うことがなかったのでいらないや!ということで100枚くらい?全て処分!
イケアで買った掛け布団、敷き布団、枕カバー:今のシリーズが気に入っており全て譲りました。そのため替えの布団シリーズは1セットもありませんが洗濯したらその日に乾く日にしか洗濯はしないのでいらない♪
以上、6つのカテゴリーを全て手放しました。
今日は、いきなりの全捨て合戦が始まり不思議な疲労感に包まれております。悪い感じではなく明日からの開運が楽しみで仕方がないです。
4. パワーストン
こちらも行きつけのパワーストーン屋さんがあって自分で選んで作ってもらうお店に通っていたのですが。。。その時ってあんまりいいことってなかったんですよ。笑
逆をよんだら石に依存してたからよくなかったんじゃない?笑これって、ひとそれぞれの観点だから気にしないで欲しいんですが
私的に何かに頼ってる時ってなんかね、「否定」されたりなんというのかエネルギー持ってかれるんですね。これは人のせいとかでなく石が悪いとかでもなく。。。
で、石が好きだからなかなか捨てれずにかといってつけることもしないまさにはざまくんでした。石ってすごいエネルギーがあるので入り込むんですよ。けど放置は物以上に気おつけたほうがいいと思います。
あと、アクセサリーってなんだか苦手で腕につけるものは全捨離しましたしネックレスも金属はなんだか嫌で持っていません。ということで石たちを土に埋めました。ありがとう。
そのほかにも写真を撮り忘れましたが
全て手放したものがあります。
5. CD R : DVD R
これらは束で押入れにしまっておりましたが使うことがなかったのでいらないや!ということで100枚くらい?全て処分!
6. 替えの布団セット
イケアで買った掛け布団、敷き布団、枕カバー:今のシリーズが気に入っており全て譲りました。そのため替えの布団シリーズは1セットもありませんが洗濯したらその日に乾く日にしか洗濯はしないのでいらない♪
以上、6つのカテゴリーを全て手放しました。
まとめ
うふふ。押入れにしまうと、奥の方って意外となに入れていたか忘れがち。けど空けた瞬間に見えるものしかない状態だとすぐに物が取り出せてスピードアップできますよね。
私もまだ「捨て所」あった!と見つけた喜びです。次の満月に向けて断捨離を進めて行こうと思います。
本日もご覧いただきありがとうございました。