チャンスの到来は、意外と物事が複雑に絡み合っている時にやってくることもありますよね。大抜擢という言葉は素晴らしいけれど、そういうシチュエーションには、そうなる前の他者の押しがあったり、自分以外の努力も必ずあって起こるものです。
だけど、もしも、こんなことが身の回りであったらそれはチャンスの前触れということもありえるかもしれないですよ。
それは「わかっちゃいるけどやめられない」変われないという部分を誰かに「指摘」されること。
実はこのわかっているのに「変われない」ここにすごい大きなチャンスが詰まっているから。なのです。
「わかっちゃいるけどやめられない」
例えば、太りすぎてしまって、いきなり、じゃあ明日から本気出すぞ!と行って、世のみんながいきなり「痩せること」あったらすごいですよね。けど多くの人が「わかっちゃいるのよ」と認識はできる。しかし、その先に、挫折があったり、一旦は痩せるんだけども、さらにリバウンドしてしまう。というのもよく聞く話ではないかなと思うんですよね。
このとき、わかっちゃいるまでは認識できていいのに、なぜ、人は変わったり、それをやめることができないんだろう?と思うことが何かしらの出来事で訪れることがあるのではないかなと思うんです。
しかもそれを、わかっちゃいうのに、うがががが、、、という時、自分のプライドや自尊心はめちゃくちゃになってしまう。
だって、本人が一番わかってはいるから、当然なんです。
なんでも、自分にあっていれば無理なく
まず、今の状態を認識する、受け止める、受け入れることが大事ですよね。場合によっては人に話してみたり、言われる前に、自分から、解決策を聞きにいくこともあるでしょう。だけど、この状態に自分がなっている、何かを変えたり、やめたいと思う時に、第三者の他人から背中を押されてる場合。
そのことは自分の弱点であり、最大の強みだよ。ということなのです。
なので、誰かに指摘されたり、きつく言われたり、心配されたりする時というのは、今チャンスだよ、あと一歩だよ。という押しでもあるということなのです。
決して、いじくって、悲しませよう、せめて焦らせようとしていることではなくって、ここがやめられたら、ここが、変われたら、あなたもっと良くなるんじゃないの?
が、言いたいということなんです。
あえて嫌われ役を買うって「本気」だから
多くの人はわざわざそれを本人に指摘することはしないんですよね。それを言わなくったって自分にはなんの「損」がないからね。たこ焼き食べた後にソースついてても、そのままにしておく人いるでしょう?笑
私ね、結構口がちいちゃくて、アイスとかチョコとかすっごいことになるんですけども、意外と人って人を見てないんだか、気付いてても言わなかったりだとか、あえてなのか、言ってくれなかったりするんですよね。
私からしてみれば「え!言ってよ!」っていうレベルなのに、しばらくそのままだったりする。
そういう時に、関係性が近ければ近いほどに、指摘してくれたりすることがありますよね。
それは自分と同じように自分だったらって考えてくれることもあるだろうし、なんとなくってこともあるかもしれません。
つまり、言ってくれるってことは愛や、期待や、希望を少なからず持たれているということです。
指摘されなくなるとプロと認められなくなる
バレエの世界でもこれは大いにあります。指摘されるのが羨ましい!!という世界です。それがプロへの道で必ず通るものなのだと思います。本当に、シビアな世界の裏側というものは表に見えてこない凄まじい世界があるんですよ。
それほどに、一人一人のプロフェッショナルの魂は、自分の価値を認識し、自分の唯一無二の魅力を伸ばすことや、テクニック、センスを磨くことを怠りません。
なあなあに生きることはできても、それは見る人に、筒抜けになる。なってしまう。見る人は気付きます。お客さんに全て伝わります。
それはオーラや、目の輝き、表現力の幅にまで誰かに見える形となり現れる。醸し出されるものです。
そして目的、目指す方向は明確でなければ到達することすらができません。
妥協すれば、楽な方へ楽な方へいくらでも転がる。しかし、いつも自分に問う。
そしていろんな学びと、指摘で、日々、少しずつ光輝き、磨かれていくのでしょう。
まとめ
やることはなんだって、それをプロフェッショナルの意思でやることは可能です。その一つにむきあう姿勢こそが大事なのです。難しく考える必要はどこにもないのです。そう「わかっちゃいるけどやめられない」何気なく、そこに居続けた、一見悪い癖のようなものの中にも、大きなヒントは隠されているのです。
わかっちゃいるけどやめられないからこそ、その出来事に嫌でも目がいくことになる。つまり、それは本人にとってすごく重要な、裏を返せばチャンス。であることに気づくでしょう。
さあ、そのわかっちゃいるけどやめられない。変えたいこと、変えなきゃと焦ってしまいそうなことこれが自分の問題から離れるのはそう遠くはないことなのかもしれません。
それを望むのなら。道は、ヒントを脳が探し出すでしょう。誰かに頼る、専門家に頼る。自分の生活の中に取り込む、意識を変える、思い込みを捨てる、なんなら、一回全部考えるのをやめて見る。など。動こうとすると何かしら応援は入ってくるでしょう。
自分を信じましょう。
このブログがついに100000PV達成いたしました。感謝!!!いつもありがとうございます。
#わかっちゃいる #やめられない #ヒント #やめられない止まらない #焦る #焦り #どうしよう #指摘される #落ち込む #モヤモヤ #プライド #指摘 #伸びしろ #チャンス