突然の怪我。
それもまた意味のあることで、偶然ではないのです。
右側は自分
左側は霊的
という人もいれば、
右側は男性性
左側は女性性
という人もいます。
今回は「切り傷」のみの解釈をまとめていこうと思います。
自分がピンとくるものだけを取り入れるといいと思いますよ。
っというのもね、片付けをしていたら私は左手の人差し指をざっくり切っちまいまして、もったいないば〜ちゃん第二章の途中にこの記事を書いています。
親指の切り傷のスピリチュアル的な意味
運命の流れに逆らおうとしてストップをかけている時。
いい調子て進んでいたようなことが「ん?ちょっと待てよ?」とモヤモヤとする時。
一旦その流れを、止めて、考えてもいいということなのかもしれません。
もしくは親指は親、先祖、祖先など、なんかのお知らせ?でもあるのかもしれません。
親指が使いづらいと結構不便。そういうときはゆっくり休む時間を時間的にも精神的にも肉体的にも取るといいのかもしれません。
スポンサーリンク
人差し指の切り傷のスピリチュアル的な意味
これもいろんな解釈があって、人差し指はコミュニケーション。なのですが
コミュニュケーションのバランスがうまくいってないよ〜
誰かに指図したり、コントロールしていませんか?
自分の考えや価値観を表現すること、伝えることは大事なことだけど、人をコントロールしたり押し付けるのは違うんだよな〜という意味があるようです。
まさに私笑!!!!!
その反面で、コントロールはしたらダメなんだけど、もっとコミュニケーションを取りましょう、触れ合ったり、皮膚のコミュニュケーションも時にはいいよ。
特に右側なら父や祖父など、左側なら母や祖母など。
コントロールは今すぐに手放しましょう。(←自分に言ってる笑)
コントロールでよくセットで使われる言葉「してやった」「〜のに!」
期待はね、すればするほどに、何も得られないどころか、ないないない!を引き寄せちゃうんだよね。
足りてる。と、些細なことから気付いていくと、案外、物事はすんなり、循環していくものです。
中指の切り傷のスピリチュアルな意味
何か行動を起こしたり、物事を動かしていく「情熱」それらが不足しているようなのです。
決めるまでは良かった。だけどその先の実践直前でストップしたり、勇気が出なかったり。
人からどう思われるのだろうと、尻込みしている感じ。
周りの評価や評判よりも、自分の内側は何を望んでいるのか、何をしたいのか
内側に目を向けてあげると、再び情熱が再起動していくでしょう
外側に答えはないのです。
全て内側に情熱も、何をしたいか、何を望むかもあるのです。
中指は行動、勇気、情熱、何を望むか
スポンサーリンク
薬指の切り傷のスピリチュアルな意味
薬指といえば、永遠の愛を誓う〜ムチュ〜って感じの指ですが、そのままその意味で、身近な異性のパートナーに関すること、人間関係。
恋愛関係だけでしか学べないことってたくさんあるんですよね。
結婚、離婚、恋愛、恋、愛
結婚が成功でもないし、離婚が失敗でもない。
運命の相手だって、相性のいい相手だって、別れるときは別れるもんなのよ。
逆に、相性が悪くたって、心もち次第で、うまくいくこともあるわけですよね。
薬指は、何を信じて、誰を心から支えたいかしら〜んという、問いでもあるようです。
どんな占いでもわからない。自分の中での純粋なる「無償の愛」は、どんな運命も超越する。
貫く強さを持ちましょう
感情の扱いにも注意してみましょう。
小指の切り傷のスピリチュアルな意味
小指は右と左で意味があるようで、右はお金。左は信頼とか自分を信じる力?
不安や心配事に気をとられているときにも怪我をしたりするようです。
小指は子供。
ルートチャクラ、地球との繋がりに関する問題
自分がありのままで存在することに対しての自信。
自分を信じるパワー
まとめ
たかが切り傷なんだけど、結構痛かったりしますよね。
特に私は
絶賛片付け
掃除の真っ最中で、
何これ?
片付けようとしてるの止められてる??というタイミングで、不思議にも、気付いたら切れて、血が出て、なんなら皮がめくれていた。
それぞれの指の意味は、人によって解釈はもちろん違うけど、いろいろ調べてると自分にしっくりくるヒントが見つかれば、それはそれで楽しいかなと。
でもほんと、片付けしてると、「邪魔」も入るね〜。
#邪魔 #片付け #断捨離 #全捨て #邪気 #怪我 #親指 #人差し指 #中指 #薬指 #小指 #指 #スピリチュアル #心 #怪我の意味