【簡単*】まず、断捨離をするなら、難しくない紙類からやっていこう!

2019/10/15

断捨離





紙類の整理整頓の方法


まず初めに断捨離する物。それは、紙類でいきましょう!!

 




理由は、紙類は意外と捨てやすいからです。たくさん紙あるよ〜という方はちょっと大変かもしれませんが、判断基準を抑えてしまえば、アッサリ!簡単にさっぱりできますよ。



まず、初めに家中の紙を集める




今日は紙類の処分をしていくぞう!としたらとにかくまず最初に紙類を一箇所に集めて見ましょう。


どのくらい集まりましたか? 山のようですか?一気に紙を集めることで、この紙たちがなくなったらこのくらいのスペースが空くということがわかり、やる気も出てくるでしょう。


この集める作業は自分を見つめることと一緒なので、最初はなんだか重たい感じがするかもしれませんが、慣れてくるとしれがすごく楽しくなってきますよ。



手放すものは何か?

以下の紙をまず捨てていきましょう。

  • 用事の済んでいる書類
  • 契約書
  • 保証書
  • 期限切れの保険証
  • 通帳
  • チラシ
  • パンフレット
  • (思い入れのあるものは写メを撮るか、スキャンし、データ化しましょう)

それから、取扱説明書なんかは9割がた要らないですね。すぐさま捨てちゃいましょう!
まず、取扱説明書なんて読みませんし、必要になった時って開いてみますか?それより今ならインターネットで検索したら、なんだって出てきますよね。

なので、実は重要そうに見えて、不要品なのです!

迷いがなく捨てられるため、難関ではありません。入門編に一番いいと思います。



紙類でも難関なものもある


紙類でも難関なのは写真かなと思います。洋服もそうですが、思い出系はちょっと本腰が入りますね。


だけど、すっきり感も大きいので、まとまった時間を取れるかたには、紙類はまとめて1日で片付けてしまうことを強くおすすめします!頭の中が整理されていくので、その次の作業に影響が出てくるからです。




映画「Cats」から学ぶ*過去の栄光を手放して、媚びずに生きよう。

まとめ

  • まずは紙類を断捨離していこう!
  • 身の回りで意外と捨てやすい。
  • 基準の判断がしやすいので、先に片してスイスイ進んでいこう!


紙の処分にはシュレッターを使いコンパクトに安全に捨てよう

開運したいのなら、お部屋に紙類はすぐに捨てる方がエネルギー的に、良いわけ。

© 2020 Author

Privacy Policy | Contact| Site Map | Home

Powered by Blogger | Designed by QooQ