断捨離:写真編
写真たち。結構、後回しにしがちじゃないでしょうか?みなさんは写真はどうしていますか?
写真も物(紙)
実はふる〜い誰にもみられていない写真もものには変わりがありません。顔や風景その時の気持ちなどが映っていますからなんとなく捨てづらいな〜と思うのではないでしょうか?
データ化も検討
最近はデータ化ができますからデータにしてしまうのも一つの手です!紙でお部屋にあるよりもデータの方が場所をとりませんよね。それに、PCの中で並べて入れておけば日付ごとに勝手に並んでくれてスムーズ。写真はプリントはせずに、データで持っておくのも良いでしょう。
スポンサーリンク
振り返る必要ある?
集合写真
私はつい何年かまえにふと思った。
なんとな〜く取り残してあった 『小学校の集合写真』これっているの?
ありますよね〜遠足とかの。担任の先生映ってたりとかね。
答えは腹の底から「全然入らないと思う」の声。
もちろんバッサリ捨てました。
捨てる前はなんとなくとっておいていましたが。捨てる時になるとなんでこれとってたんだろう?という疑問すら出てきます笑
そうしたらなんだかすっごくスッキリ!しました。悪い思い出というわけではないのですが。空も飛べそうないい気分になりました。(これはものを捨てることによってでるドーパミンというものです)
さて一つ捨てるとその快感で他にも捨てるものはないだろうかと探し出しますよね。(以前の私はそうでした、今は写真は捨てることはしなくなりましたが(2020)
* 写りが良くない
* なんか、好きじゃない、ワクワクしない
* 辛かった時期の写真
* いま付き合いがない人との写真
* 目をつぶっているとか、ぶれているとか
* 写真的に ウ〜ん というような写真
これらはいらないかな〜と思います!
捨てるとき自分写ってるとどうしようってなりませんか?
写真を捨てる時は、ビリビリに破いてもOK。シュレッターで電動でもOK。又、白い面(裏)を外側にしてくっつけて白い紙に包んで捨ててもOK。昔の恋人との写真とかであれば燃やして浄化させるのも良いのかもしれません。
写真はその時の感情などが入り込んでいるもの風水的には「木」の性質なのでデータ化して紙は処分するのも良い自分に合った方法で処分
結局以前はこういう考えでしたがまたちょっと心境に変化が出てきたので今はこうではありません。新しく記事にしようかなと思います。
そうしたらなんだかすっごくスッキリ!しました。悪い思い出というわけではないのですが。空も飛べそうないい気分になりました。(これはものを捨てることによってでるドーパミンというものです)
そのほか処分対象?
さて一つ捨てるとその快感で他にも捨てるものはないだろうかと探し出しますよね。(以前の私はそうでした、今は写真は捨てることはしなくなりましたが(2020)
<処分しても良いと思う写真>
* 写りが良くない
* なんか、好きじゃない、ワクワクしない
* 辛かった時期の写真
* いま付き合いがない人との写真
* 目をつぶっているとか、ぶれているとか
* 写真的に ウ〜ん というような写真
これらはいらないかな〜と思います!
スポンサーリンク
写真処分方法
捨てるとき自分写ってるとどうしようってなりませんか?
捨てる時どうする?
写真を捨てる時は、ビリビリに破いてもOK。シュレッターで電動でもOK。又、白い面(裏)を外側にしてくっつけて白い紙に包んで捨ててもOK。昔の恋人との写真とかであれば燃やして浄化させるのも良いのかもしれません。
まとめ
結局以前はこういう考えでしたがまたちょっと心境に変化が出てきたので今はこうではありません。新しく記事にしようかなと思います。