♪今日はとってもご機嫌です!!オンラインでダンスのレッスンを受けたり、音楽聴きながらグログ書いたり♪ネタを考えたり。紙に毎日カキカキしてます。まあほとんど、ぶっつけ本番ですが笑
今日は捨ててよかったもの!まとめてみよう!を語ってみます。
今日は捨ててよかったもの!まとめてみよう!を語ってみます。

捨てて良かったもの8選
ジャジャーン!
私の捨てて良かったものについてご報告します。まずはざっと書いていきますね。
今日はその中でも10個選びました。
本もすべて捨てたので本棚もいらないのですが、本をすべて捨てるよりも本棚は先にお部屋からいなくなりました。
理由は結構ホコリするし、掃除が行き届かなかったんです(笑)まあそれが私です。
本棚といえど本は昔は好きでしたがどんどん減っていったので本以外のものたちが、居候するようになっていました。
結局本棚がなくてもちっちゃいイケアで買った3段の棚ひとつに私の下着や、カメラ一式はそこに収まります。
プラスチック苦手で、、、ケースとかはすべて無印良品の木のものやナチュラルキッチンなどで買い換えました。なんか苦手なんですよね。
石油由来のものに抵抗を感じるんですよね。お菓子の入れ物とか、細かいものまですべて捨てました。全然困らないです。
マット類、これもホコリしたり、髪の毛とかまとわりついたり、なんか「なくても良くない?」っていうざっくりな発想でいなくなりました笑。
何年も同じマットってなんかすごい住み着きそうですよね笑。というか、洗濯しても落ちない目に見えない汚れがあるようなきがして笑
今日はその中でも10個選びました。
- 本棚
- プラスチック製品すべて
- マット
- 使いもしないダイエット用品&マッサージ道具
- 美顔器
- 描きにくいノート&ペン
- 卒業アルバムやしきし。
- あまり流れが良くない時に使用していた小物たち
スポンサーリンク
1. 本棚
本もすべて捨てたので本棚もいらないのですが、本をすべて捨てるよりも本棚は先にお部屋からいなくなりました。
理由は結構ホコリするし、掃除が行き届かなかったんです(笑)まあそれが私です。
本棚といえど本は昔は好きでしたがどんどん減っていったので本以外のものたちが、居候するようになっていました。
結局本棚がなくてもちっちゃいイケアで買った3段の棚ひとつに私の下着や、カメラ一式はそこに収まります。
2. プラスチック製品
プラスチック苦手で、、、ケースとかはすべて無印良品の木のものやナチュラルキッチンなどで買い換えました。なんか苦手なんですよね。
石油由来のものに抵抗を感じるんですよね。お菓子の入れ物とか、細かいものまですべて捨てました。全然困らないです。
3. マット
マット類、これもホコリしたり、髪の毛とかまとわりついたり、なんか「なくても良くない?」っていうざっくりな発想でいなくなりました笑。
何年も同じマットってなんかすごい住み着きそうですよね笑。というか、洗濯しても落ちない目に見えない汚れがあるようなきがして笑
潔くすべてやめてしまいました笑
使わないものってそもそも、なんかの勢いで買ってるんですよね笑
ズーーットあったりする、何かと「やらねば」とか理由をつけるもの。
迷うものというものは大体一番いらないものです。
【ダイエット】色々試した結果たどり着いたのは、お部屋でできる簡単な方法。そして今までの方法は全て捨てた私の話。
これ実際の、私が使っていた美顔器。当時は高かったんですよね笑
エステにお金も使っていたし、そこでおねーさんに勧められたもの。10万くらいで書いました。まんまと、買ってしまった。笑
結構使ったんですよこれでも。ただ、こんなものなくても美肌になってしまったので笑
電気も使うしいらないなーと。
全ては[循環]していくもの*アトピー意外と簡単に治ってしまうんです「実体験」ペッタンコだから姿勢が悪くなる?アトピーと姿勢。リンパの関係。
描きにくいものこそ不快なものってありませんよね〜〜。
そのものを使う時間って勿体無いと思うんですよね。
どうせならお気に入りのペンで描き描きしたいので、ペンは数本で十分。貰い物は潔く捨てます。書きにくいものノートも嫌です。笑すぐに捨てます。
卒業アルバムやしきし。見返したりしますか?私は全然、その時の写真でいい写真があればそっちを見るので、なんかこう、形作られたものは好みません。
これはあっさり捨てましたね。ただ個人情報なので、しばらく水に浸してから捨てました。燃やすのはちょっと怖かったので。
ものを手に取った時に、なんか重たいものってあるんですよね。
そういうものって大体自分の流れがなんかイマイチだった時のもの。
そういうものは気分が上がらないので、潔く捨てちゃいます。

今日はすべて捨てちゃっていいことしかなかったもの8選をお届けしました!
スポンサーリンク
4. ダイエット用品&マッサージ道具
使わないものってそもそも、なんかの勢いで買ってるんですよね笑
ズーーットあったりする、何かと「やらねば」とか理由をつけるもの。
迷うものというものは大体一番いらないものです。
【ダイエット】色々試した結果たどり着いたのは、お部屋でできる簡単な方法。そして今までの方法は全て捨てた私の話。
5. 美顔器
これ実際の、私が使っていた美顔器。当時は高かったんですよね笑
エステにお金も使っていたし、そこでおねーさんに勧められたもの。10万くらいで書いました。まんまと、買ってしまった。笑
結構使ったんですよこれでも。ただ、こんなものなくても美肌になってしまったので笑
電気も使うしいらないなーと。
全ては[循環]していくもの*アトピー意外と簡単に治ってしまうんです「実体験」ペッタンコだから姿勢が悪くなる?アトピーと姿勢。リンパの関係。
6. 描きにくいペン
描きにくいものこそ不快なものってありませんよね〜〜。
そのものを使う時間って勿体無いと思うんですよね。
どうせならお気に入りのペンで描き描きしたいので、ペンは数本で十分。貰い物は潔く捨てます。書きにくいものノートも嫌です。笑すぐに捨てます。
7. 卒業アルバム&色紙
卒業アルバムやしきし。見返したりしますか?私は全然、その時の写真でいい写真があればそっちを見るので、なんかこう、形作られたものは好みません。
これはあっさり捨てましたね。ただ個人情報なので、しばらく水に浸してから捨てました。燃やすのはちょっと怖かったので。
8. あまり流れが良くなかった時に使用していたもの
ものを手に取った時に、なんか重たいものってあるんですよね。
そういうものって大体自分の流れがなんかイマイチだった時のもの。
そういうものは気分が上がらないので、潔く捨てちゃいます。

まとめ
今日はすべて捨てちゃっていいことしかなかったもの8選をお届けしました!
ほんとはもっとあるのですがとっても長い記事になってしまうので笑またいつか続編を描きたいと思います。私が一番捨てて良かったものはいうまでもなく「断捨離」です。