こんにちわ、ちゃちゃ丸です。
今日は、ズルズルと後回しにしてきた部分の片付けをしておりました。ズルズルって、ズルズルを呼び、集めるんですよね。
たかが後回しが一つだったとしても1ヶ月もたつとあれ、後回しが増えてる!!!笑それなのに、新しいことに手を出している自分!そんなことがあるのではないでしょうか?笑
ここ最近新しいことをしたり、新しい分野に元気よく飛び込んでいった私なので、過去や、いらなくなったものを捨てる作業がちょっと置き去り気味だったんですよね。
今日行った分野を書いていこうかなと思います。
後回しにしがちな4つを捨てました。
1. 紙類
まず紙が密かに一番溜めてしまいがちの分野で、これをサクサク捨てていくと重すごくスッキリするのです。自分でもびっくり後でやろうがたんまり溜まっておりました。細かくお伝えすると
- ATMの明細(用済み)
- 手帳にへばりつくメモ(用済み)
- ネタ帳のメモ(一回は書くんですが、書いたまま)
- 楽天の商品(届いたものを開けて、ダンボールと明細を捨てる)
- パンフレット
- 写真を取ってから取ろうとしてた商品のタグ
- DM(去年のがまさか)
紙だけでも結構溜まっておりました。油断するとすぐたまる紙。重ねたらどっかにしまわれてそのままなんてことありますよね。いつもなら入れずに捨てるのになんだか、どうやってそこに入ったのかわからない紙。バッサバッサ捨てました。
スポンサーリンク
2. おしぼり
私、外食とかで出てくるおしぼりって使わないんですよ、いつかの為にそのままポーチに入れておくんです笑。どんな予備だよって感じなのですが笑。
私は、シュッシュもやらなければいけないとき以外は絶対使わないし、おしぼりも同じ感じです。お店なら、手洗う場所だいたいありますからね。
で、問題なのは、そのおしぼり!溜めすぎて、これまた気づくとてんこ盛り、もりもりな訳です笑
下手したら以外とカピカピになっておられる笑っwそう、そうなるともうゴミですよね。ということでおしぼりコレクション。3つ残して、他は掃除に使い、捨てました。以外とスッキリします。
3. ポイントカード、クレカ
コンタクトも前々では実店舗で購入していましたが、今や楽天市場で購入(写真とレビューはこちら)するようになり、眼科にも行かなくなりました。なので、眼科の診察券とか、実店舗のポイントカードや、視力の用紙?など一式を処分。
ネットで買うのなんか踏み込めなかったけれど、とっても気持ちが楽になりました。もっと早くネットで買ってればよかったーと思ってます。
後使ってないクレジット。解約して捨てました。これって結構腰が重たいというか、後回しにしがちなので、たかが一枚だけど、すごい気が楽になりました。
4. 後で捨てようと思ってたもの
最近インスタや楽天ROOMに載せる写真を撮るように取っておく商品とかもあって、撮ってから捨てよう。というものがずっと部屋の片隅にありました。そう、ずーっと。やっとそれらもまとめて一気にやったので、非常にスッキリ。
後使いかけで行き場をなくしたままのものたち。結局はいらないから、居場所がないんですよねー。わかってはいた、わかってはいたのだけど、使えるし!ととってあった。コスメ6つ。居場所を作ったものと、使い切ったものとに分けて、そこの「なんとなくチーム」を解散しました!!!
スポンサーリンク
まとめ
以外と溜め込んでいたな〜ときずいた日でした。ちょくちょく引き出しとか、開けないと、なーんにも動きのないまま、停滞することがあるので、動かしたり、捨てたり、整理整頓は大事なことだなと改めて思いました。
他にも今日色々なことをやったので、また記事にまとめられたらなと思います。
今日もご覧頂きまして、ありがとうございました。
呪われ女子に、なっていませんか? 本当は恐ろしい子宮系スピリチュアル [ 山田ノ...


Hit捨てることが楽しいそれは<危険なサイン>である理由。
Hit【コロナ・災】こんな時に断捨離してる必要なし!ちゃんと適量の備蓄を。
Hit私の人生がガラリと変わった【断捨離】を捨てて良かったこと7つ。
New【全捨て】すべて捨ちゃって良いことしかなかったもの8選☆
Hit【スッキリ!】片付けられない人も断捨離もミニマリストも実は<表裏一体>そのワケ3つ*Hit【コロナ・災】こんな時に断捨離してる必要なし!ちゃんと適量の備蓄を。
Hit私の人生がガラリと変わった【断捨離】を捨てて良かったこと7つ。
New【全捨て】すべて捨ちゃって良いことしかなかったもの8選☆